■우리가족 「私たちの家族」 〇〇〇〇〇
(1989)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2014年に公開されたドキュメンタリー映画。
テグ出身でカトリック信者のアラサー青年が、ボランティア活動で出会った
脱北少年らの韓国社会への定着と自立を支援する活動に専念するため、会社を
辞め、グループホーム「家族」を設立した。
韓国に数ある同種のホームの中でも、個人が設立し運営するホームは、この
「家族」が唯一だとのこと。
設立から数年が経過した今(2013年現在)、ホームの最年長者は高校3年の
好青年へと成長している。
この作品は、ホームの日常やタイの山村でのボランティア活動などに密着
しながら、10人の少年らの生活を日々、世話し指導する青年と成長を
続ける少年たちの姿や思い、夢を記録している。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
△この映画のポスター1
ところで、ブログ主がこの映画を見るきっかけになったのが、映画の
ポスターだった。そこには、ブログ主こだわりのチャジャン麺(韓国式
ジャージャー麺)を食べる大勢の少年たちの姿が映っていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
△この映画のポスター2
実際、映画の中でチャジャン麺が登場したのは、少年たちの過去の姿
(写真)を紹介したワンシーンだけだったが、そんなこだわりも忘れて
しまうくらい、ブログ主の意識は映画の世界にすっかり引き込まれて
しまった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
△映画に登場した唯一のチャジャン麺シーン(過去の写真)
人間いろいろ。生き方もいろいろ。幸せの形もいろいろ。
韓国のドキュメンタリー映画には、学ばされることが実に多い。
(終わり)
(1989)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年に公開されたドキュメンタリー映画。
テグ出身でカトリック信者のアラサー青年が、ボランティア活動で出会った
脱北少年らの韓国社会への定着と自立を支援する活動に専念するため、会社を
辞め、グループホーム「家族」を設立した。
韓国に数ある同種のホームの中でも、個人が設立し運営するホームは、この
「家族」が唯一だとのこと。
設立から数年が経過した今(2013年現在)、ホームの最年長者は高校3年の
好青年へと成長している。
この作品は、ホームの日常やタイの山村でのボランティア活動などに密着
しながら、10人の少年らの生活を日々、世話し指導する青年と成長を
続ける少年たちの姿や思い、夢を記録している。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

△この映画のポスター1
ところで、ブログ主がこの映画を見るきっかけになったのが、映画の
ポスターだった。そこには、ブログ主こだわりのチャジャン麺(韓国式
ジャージャー麺)を食べる大勢の少年たちの姿が映っていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

△この映画のポスター2
実際、映画の中でチャジャン麺が登場したのは、少年たちの過去の姿
(写真)を紹介したワンシーンだけだったが、そんなこだわりも忘れて
しまうくらい、ブログ主の意識は映画の世界にすっかり引き込まれて
しまった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

△映画に登場した唯一のチャジャン麺シーン(過去の写真)
人間いろいろ。生き方もいろいろ。幸せの形もいろいろ。
韓国のドキュメンタリー映画には、学ばされることが実に多い。
(終わり)