Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4421

延吉に見る「門」の文化

百度地図のストリートビュー(2014年5月)で延吉市の街を観察し
ながら、「ヲタク」がつくづく考えたことがある。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

△延辺大学前のマンション「大学城」

それは、日本は中国から「門」という文字は学んだが、「門」の
文化そのものは学びそこねたのではないか、ということだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

△大学城の門

「ヲタク」の感覚で言えば、何もそこまで仰々しい門など必要ないの
ではないか、と思えるような門を、延吉ではよく目にする。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

△延辺大学の正門

マンションしかり、大学しかりだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

△マンション「恒坤清華園」

しかし、よくよく考えてみると、30mを超える、まるで城郭のような
天安門も中国の文化ならば、延吉の大学やマンションの大きな門も中国の
文化なのだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

△「恒坤清華園」の門

見るがいい。

延吉のマンション「恒坤清華園」の門は、本当に漢字の「門」のような
形をしているではないか。

こういう門こそが、本物の「門」なのだろう。


(終わり)


Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
参加カテゴリ:地域情報(アジア)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4421

Trending Articles