Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4420

延吉のロッテリア

唐突ながら、「ヲタク」は日本国内のロッテは日本企業と考えるが、
韓国及び韓国ロッテが進出している国のロッテは韓国企業と
考えている。

そういう意味で、中国に進出しているロッテリアは、「ヲタク」に
とっては韓国企業だ。

それが実際にも近いと考える。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

△数字は店舗数(百度地図より)

百度地図の検索を見ると、現在、韓国のロッテリアは、延辺朝鮮族
自治州や瀋陽など東北部を中心に中国に進出していることがわかる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

△延吉のロッテリア(百度地図より)

中でも延吉にはチェーン店が5店舗もある。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

△延吉市内のロッテリア(百度地図より)

「ヲタク」が見るに、韓国の「楽天利」(ロッテリア)は、延吉の街に
すっかり溶け込んでいる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

△延吉市内のロッテリア(百度地図より)

延吉にはまだマクドナルドは進出していないようなので、市民に
とっては貴重なる西洋風ファストフードだろう。

ちなみに、北京だけで出店数が600を超えるなど中国全土で大成功を
収めているケンタッキー・フライド・チキンは、延吉にも2、3店舗
出店している。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

△延吉市内のケンタッキー(百度地図より)

当面、ロッテリアの最大のライバルは、このケンタッキーだろう。






(終わり)



Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
参加カテゴリ:地域情報(アジア)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4420

Trending Articles