「따뜻한 겨울 나는 겨울 철새들」
(暖かい冬を過ごす冬の渡り鳥たち)
1月7日のYTNの報道によれば、この冬、モンゴルなどから慶尚南道
固城郡に飛来しているクロハゲワシは、実に約500羽。
△固城郡のクロハゲワシ(YTN)
「ヲタク」は昨年の冬、金海市の花浦川湿地生態公園を訪れ、数羽の
クロハゲワシを間近で目にする幸運に恵まれた。
あの時感じた恍惚感は、1年たった今でも記憶に新しい。
△固城郡のクロハゲワシ(YTN)
固城は、釜山を拠点に行動する「ヲタク」からすれば、金海よりも、
ずいぶんと遠い。
△固城郡のクロハゲワシ(YTN)
それでも、クロハゲワシに会うためになら、足を伸ばす価値は十分に
ありそうだ。
△コネスト韓国地図より
一人の中高年男として(?)、固城の乾いた田園でクロハゲワシの
大群に囲まれてみるのも悪くはない。
来年あたり、具体的に固城訪問の可能性を探ってみたいと思う。
(終わり)← クリックで応援!
← クリックで応援!
↧
固城に5百羽のハゲワシ
↧