Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4411

韓国映画と神父と釜山

울지마 톤즈 2 : 슈크란 바바  「泣くな、トンズよ 2 : 神よ感謝します」
(975) 〇〇〇〇〇

Image may be NSFW.
Clik here to view.


2020年1月に公開されたドキュメンタリー映画。

題名にある通り、「泣くな、トンズよ」の第2弾。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

△彼の行動の核にはイエスへの信仰があった(映画より)

2020年、イ・テソク神父の没後10年を記念し、制作、
公開されたドキュメンタリー作品だ。

南スーダン、トンズ地域での神父の活動を記録した
作品で、基本的には1作目と共通する内容だった。

この2作目で特に印象に残ったところで言えば、
神父がハンセン病患者1人1人の両足の足型を
丹念に紙面に記録し、1人1人の足に合った履物を
作ってあげた支援のやり方や、医療や楽団指導の
分野のみならず、自ら精緻な建築図面を引き、
セメントを捏ねるところから病院や学校の施設を
建設したシーン。

彼は、まさに万能の人だった。

そして、そんな彼が、トンズでは人間の幸福について
学んだと語った。

例えば、栄養失調でお腹だけが異常にとび出した
7歳の子どもが、目の前にお粥を差し出されても、
決して匙を持とうとしなかった話。

その子は、同じく何も食べずに、遠い距離を自分を
抱いて病院に連れてきてくれた父親が先に食べる
までは、自分も食べない、と主張し、小さな、しかし
尊い意地を張ったのだと言う。

親を思いやるその子の姿に、彼は人間にとっての
真の幸福を見た。

他人より多く持つことで、あるいは他人より
高い地位につくことで幸福になれる、という
考え方は間違っている、と彼は語った。

・・・・・・・・・・・。

さらに、この2作目では彼の故郷であるプサン市の
南富民洞も詳しく紹介されていた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

△天馬山とプサン市西区南富民洞(映画より)

これは、プサンに縁を持つ「ヲタク」を、大いに
喜ばせ、鼓舞してくれた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

△プサン市西区南富民洞(映画より)

朝鮮戦争時、戦争避難民の集住により、山肌や崖に
形成された街が、プサンには多く存在している。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

△神父の生家近くを歩く同級生(映画より)

南富民洞の住宅街もそういう街の一つで、傾斜地に
建つ住宅の密集度が異常に高く、独特の雰囲気を
持っている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

△南富民洞の狭い路地(映画より)

次回のプサン訪問時には、ぜひ、神父が洗礼を
受けたカトリック教会や神父の記念館を、この
足で訪問しようと考えている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

△幼い頃、神父が洗礼を受けた松島聖堂(映画より)

次回のプサン訪問が楽しみである。



(終わり)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4411

Trending Articles