2017年は3月5日の今日が、二十四節気の啓蟄にあたる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
△韓国のポータルサイト NAVER
冬眠していた虫(カエルなどの小さな生物)が土中から這い出る、と
される日だ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
△中国の主要ポータルサイト hao123
韓国や中国では、主要なポータルサイトが特別なロゴを使い、啓蟄の
到来を知らせているが、よくみると漢字が違う。
韓国や中国では、「啓蟄」ではなく「驚蟄」。
そもそも、ウィキペディアによると、漢字(中国文字)文化圏の中で
「啓蟄」を使っているのは日本だけだとのこと。
ちなみに、3月5日の漢字文化圏の各国における主要なポータルサイトを
確認してみたが、韓国と中国のポータルサイト以外では、ことさらに
啓蟄(驚蟄)を意識させるような特別なロゴは使われていなかった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
△3月5日、日本、香港、台湾(右上)、ベトナム(右下)の主要なポータルサイト
2017年3月5日の主要ポータルサイトを比較する限り、同じ漢字
文化圏6か国(地域)の中でも、二十四節気に対する特別な愛着が
見て取れるのは、韓国と中国のサイトだけだ。
特に韓国のネイバーについては、民族文字であるハングルを使用しな
がらも、同時に、むしろ本家の中国以上に伝統的な中国文化を愛好し、
楽しんでいる様子がうかがえる。
(終わり)
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.参加カテゴリ:地域情報(アジア)