Quantcast
Channel: 福岡発 コリアフリークなBlog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4411

940SCとハングル

$
0
0

2011年10月から「ヲタク」が使うようになった携帯電話の
機種は、韓国SAMSUNG社製のソフトバンク940SC。

ハイエンド機種ながら、少し古い2009年冬モデルとあって、
機種代金は「実質0円」とお買い得。


△ソフトバンク940SC

何より、SAMSUNG社製だけあって、日本仕様の機種でも、
韓国語のサポートが充実している点がありがたい。


△ヤフー韓国の携帯向けサイト

この940SCなら、ヤフー韓国の携帯向けサイトが、きちっと
読める。

「ヲタク」が使用する携帯電話で、韓国語をサポートする
機種は、この940SCが初めてだったので、小さな携帯の
画面に映るきれいなハングルを目にした瞬間には、
ちょっとした感動さえ覚(おぼ)えた。


△画面に合わせ横の表示も可能

さらに、940SCでは、メールやテキストの入力でも
ハングルが使える。


△メール作成のハングル画面

韓国製なので当然と言えば当然なのだろうが、「ヲタク」心を
くすぐる心憎い機能である。

さっそく、この機能を使い、小4の末っ子といっしょに
遊んでみた。

末っ子は、ウルサンに住む韓国人の従姉(中1)に教えて
もらったおかげで、自分や従姉の名前など、ほんの
ちょっぴり携帯電話でハングルが打てるのだ・・・。









△「フィルは、生涯、シャンプー代が
節約できるそうです・・・。ちょっと
うらやましい気もしますよね。うふ」











△「洗いたくても洗えなくなった
だけなんだヨッ!」


(終わり)




  参加カテゴリ:地域情報(アジア)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4411

Trending Articles