Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4423

関釜フェリーのJimo-Ca

2011年の3月、関釜フェリーに、地元、山口・福岡県民を
対象にした「Jimo-Ca(ジモカ)」なる割引カードが登場して
いたことを、つい最近、知った。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

△関釜フェリーHPより

このカードの会員になれば(入会金1000円)、細かい
制約もなく、2等室なら大人でも1万円とちょっとで釜山まで
往復できる。

学生料金以下の安さだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

△「それがどうした」

「カード規約」で確認したが、このカードで言う地元民には、
日本人だけではなく、「ヲタク」の妻のように地元に住んで
いる韓国人もちゃんと含まれている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

△「どうせ私はのけものです」

この冬は、長女(高3)の大学受験の関係で釜山には
行かない「ヲタク」家族ではあるが、次回の釜山行きからは、
関釜フェリーの利用も、十分、選択肢の一つになりそうだ。

ここのところ、釜山への船旅では博多港(カメリア、ビートル)の
利用が中心になっている「ヲタク」家族ではあるが、この
ジモカの登場で、今後、下関港の利用が増えるかもしれない。

北九州地区に住む「ヲタク」家族としては、元来、博多港より
下関港の方が近くて便利なのだ。



(終わり)



Image may be NSFW.
Clik here to view.
  Image may be NSFW.
Clik here to view.
参加カテゴリ:地域情報(アジア)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4423

Trending Articles